第40回日本側彎症学会 本文へジャンプ

発表要項


発表時間
ラウンドテーブルディスカッション 5分 一括討論
主題 5分 一括討論
一般演題 5分 できるだけ一括討論
症例報告 ※ 2分 討論 2分
※ご発表の他にポスターの掲示をお願いいたします。

発表はコンピュータープレゼンテーションに限ります。
Windows:データ受付およびPC持込可  Mac:PC持込のみ

データ受付の場合
1) メディア:USB フラッシュメモリ、CD-R
2) アプリケーション:Microsoft Power Point 2000・2002・2003・XP
3) フォント:Windows 標準フォントのみ
4) 動画ファイル:Windows Media Player で再生出来るものを同一フォルダにコピー願います。
5) インストールしたデータは講演終了後、学会で責任を持って消去いたします。

PC 持ち込みの場合
1) ご自身のノートパソコンおよびコンセント用電源アダプタをご持参ください。
2) モニター出力端子にMini D-sub15ピン3列コネクター(通常のモニター端子)が装備されているものに限ります。
    薄型PC で出力の規格が異なる場合は接続用の端子をご持参ください。
3) 持ち込み可能な機種はWindows2000 以降が動作する機種またはApple Power Macintosh です。
4) 発表データはMicrosoft Power Point で作製してください。学会側でバックアップ用に準備するPC は
   Windows 版のみのため、万一の場合に備えKey Note での発表はご遠慮ください。
5) PC が外部ディスプレイに出力可能であるか、特に動画が多用された大容量データの場合、必ず事前に
   確認してください。
6) 発表中にスクリーンセーバーや省電力機能で電源が切れないよう設定してください。
7) 学会側が準備したプロジェクターとの接続ができない場合に備え、バックアップデータを前述の
   〔データ受付の場合〕に準じて作成し、ご持参ください。

発表方法
1) 発表予定時刻の40分以上前までにご自身でデータまたはPCを会場内のPC席までお持ちいただき、
    受付を行ってください。
2) プロジェクターへの接続は会場内のPC席にて技術者が行い、技術者が準備確認後、発表者の登壇時に
    投影いたします。
3) 液晶プロジェクターの解像度はSVGA(800×600)、XGA(1024×768)、SXGA(1280×1024)に
   対応しています。
4) 発表は演台のモニターで確認しながら備え付けのマウスで進めてください。
5) 発表終了の合図:終了1分前に青ランプが、終了時に赤ランプが点灯します。
6) 10分前までに次演者席で待機してください。
7) ラウンドディスカッション、主題の演者は、討論時は舞台中央の討論席にお掛けください。
8) 学会のPCへインストールしたデータは講演終了後、学会が責任を持って消去いたします。

症例報告のポスター掲示
【設営および撤去】
1)  設置場所は、追ってお知らせいたします。
2)  ポスターのサイズは幅90cm×高さ180cmです。
   演題名、所属、演者名(幅70cm×高さ20cm)は各自ご用意ください。
   演題番号(幅20cm×高さ20cm)は事務局で用意いたします。
3) 会場内に画鋲やテープを用意しております。
4)  撤去時刻を過ぎても掲示してあるポスターは、学会事務局で廃棄処分
    させていただきます。

設置時間 11月24日(金) 08:15 〜 12:00
撤去時間 11月25日(土) 14:30 〜 16:30










 お問合せ先 第40回事務取扱  E-mail:jsrs2006-office@umin.ac.jp

   
ぱ・る・るプラザ京都